食品微生物検査の手順
(腸炎ビブリオ)
ゆでだこ及びゆでがにの場合
<試料調製・増菌培養>
検体25gを採取し、2%NaCl加アルカリペプトン水225mlを加えて、約30秒~1分間ホモジナイズし、培養します。<選択分離培養>
表層の一白金耳をTCBS寒天培地または酵素基質培地に塗抹します。<同定>
腸炎ビブリオと推定される集落の同定を行います。 <集落の特徴>TCBS寒天培地 : 青~緑色コロニー
クロモアガービブリオ寒天培地 : 藤色のコロニー
X-VP寒天培地 : 青色のコロニー
※上記特徴のあるコロニーは以下の性状試験を実施
腸炎ビブリオの性状
TSI | LIM | VP | 好塩性試験 (食塩濃度) |
||||||
斜面 | 高層 | 硫化 水素 |
ガス | リシン | 0% | 3% | 8% | 10% | |
赤 | 黄 | - | - | + | - | - | + | + | - |
ブドウ糖の分解性(高層)
硫化水素の産生性
ガス産生性
1%NaCl加LIM培地:リシン脱炭酸試験
1%NaCl加VP半流動培地:VP試験
0、3、8、10%NaCl加普通ブイヨン:耐塩性試験
生食用鮮魚介類および冷凍食品(生食用冷凍鮮魚介類)及び生食用かきの場合
<前処理>
検体25gを採取し、リン酸緩衝希釈水(3%NaCl)またはリン酸緩衝生理食塩水225mlを加え、約30秒~1分間ホモジナイズします。<増菌培養>
必要に応じて100倍希釈液、1,000倍希釈液を作製して試料とします。※PBS:リン酸緩衝生理食塩水
<選択分離培養>
上層の1白金耳をTCBS寒天培地または酵素基質培地に塗抹。<同定>
腸炎ビブリオと推定される集落の同定を行い、最確数表に当てはめて、1g当たりのMPN値を求ます。最確数表
陽性管数 | 係数 | 陽性管数 | 係数 | 陽性管数 | 係数 | 陽性管数 | 係数 | ||||||||
A | B | C | A | B | C | A | B | C | A | B | C | ||||
0 | 0 | 0 | <3.0 | 1 | 0 | 0 | 3.6 | 2 | 0 | 0 | 9.1 | 3 | 0 | 0 | 23 |
0 | 0 | 1 | 3.0 | 1 | 0 | 1 | 7.2 | 2 | 0 | 1 | 14 | 3 | 0 | 1 | 39 |
0 | 0 | 2 | 6.0 | 1 | 0 | 2 | 11 | 2 | 0 | 2 | 20 | 3 | 0 | 2 | 64 |
0 | 0 | 3 | 9.0 | 1 | 0 | 3 | 15 | 2 | 0 | 3 | 26 | 3 | 0 | 3 | 95 |
0 | 1 | 0 | 3.0 | 1 | 1 | 0 | 7.3 | 2 | 1 | 0 | 15 | 3 | 1 | 0 | 43 |
0 | 1 | 1 | 6.1 | 1 | 1 | 1 | 11 | 2 | 1 | 1 | 20 | 3 | 1 | 1 | 75 |
0 | 1 | 2 | 9.2 | 1 | 1 | 2 | 15 | 2 | 1 | 2 | 27 | 3 | 1 | 2 | 120 |
0 | 1 | 3 | 12 | 1 | 1 | 3 | 19 | 2 | 1 | 3 | 34 | 3 | 1 | 3 | 160 |
0 | 2 | 0 | 6.2 | 1 | 2 | 0 | 11 | 2 | 2 | 0 | 21 | 3 | 2 | 0 | 93 |
0 | 2 | 1 | 9.3 | 1 | 2 | 1 | 15 | 2 | 2 | 1 | 28 | 3 | 2 | 1 | 150 |
0 | 2 | 2 | 12 | 1 | 2 | 2 | 20 | 2 | 2 | 2 | 35 | 3 | 2 | 2 | 210 |
0 | 2 | 3 | 16 | 1 | 2 | 3 | 29 | 2 | 2 | 3 | 42 | 3 | 2 | 3 | 290 |
0 | 3 | 0 | 9.4 | 1 | 3 | 0 | 16 | 2 | 3 | 0 | 29 | 3 | 3 | 0 | 240 |
0 | 3 | 1 | 13 | 1 | 3 | 1 | 20 | 2 | 3 | 1 | 36 | 3 | 3 | 1 | 460 |
0 | 3 | 2 | 16 | 1 | 3 | 2 | 24 | 2 | 3 | 2 | 44 | 3 | 3 | 2 | 1,100 |
0 | 3 | 3 | 19 | 1 | 3 | 3 | 29 | 2 | 3 | 3 | 53 | 3 | 3 | 3 | <1,400 |
B・・・検体の100倍希釈液を1ml接種したもの
C・・・検体の100倍希釈液を0.1ml接種したもの
微生物検査を始めたい企業様へ
微生物検査を始めたい、はじめなければいけないという企業様は是非、DDSをご検討ください。
食品微生物検査キットDDSマスターⅢは、微生物検査に必要な機器を取り揃えた初歩的なキットです。
D(どこでも)、D(誰でも)、S(すぐできる)の名の通り、初めての方でも簡単に微生物検査が行えます。
このセットを使用すれば限られたスペースでも自主検査(微生物検査)がスタートできます。
※DDSキットは5~10検体/日の検体数を目安にしております。
それ以上の検体数や、検査する対象の菌種が多岐にわたる場合、ご相談ください。
食品微生物検査キットDDSマスターⅢは、微生物検査に必要な機器を取り揃えた初歩的なキットです。
D(どこでも)、D(誰でも)、S(すぐできる)の名の通り、初めての方でも簡単に微生物検査が行えます。
このセットを使用すれば限られたスペースでも自主検査(微生物検査)がスタートできます。
※DDSキットは5~10検体/日の検体数を目安にしております。
それ以上の検体数や、検査する対象の菌種が多岐にわたる場合、ご相談ください。