カテゴリ

    HOME > 換気扇(レンジフード)の掃除方法と用意するものを解説!

換気扇(レンジフード)の掃除方法と
用意するものを解説!

飲食店や食品工場は、換気扇の利用頻度が高く、汚れがちです。
食べ物を提供する飲食店が油汚れでギトギトしていたらとても印象が悪いので、
特に綺麗にしておきたいものです。
今回は、換気扇(レンジフード)の清掃方法と用意するものを解説します。

1.換気扇きれいにしてますか?

換気扇を綺麗な状態に保てていますか?
換気扇の汚れの原因を知ると、効率の良い掃除方法がわかるようになるでしょう。
換気扇が汚れる原因を詳しくお伝えします。

1-1.換気扇が汚れる原因は「油」や「埃」

換気扇が汚れる原因は、「油」や「埃」です。
換気扇は高い位置にあるのに、なぜ油汚れが付着するのか気になるでしょう。理由は、調理中の油が空気や埃と混ざり、換気扇に付着するからです。
空気中に混ざった油や埃を換気扇が吸い込み、時間が経つごとに冷えて固まった油汚れになります。
換気扇の使用後すぐに掃除すると油汚れも落としやすいですが、冷えて固まった油汚れは、ベタベタとして黒っぽくなります。
換気扇掃除の理想的な頻度は使用後毎日掃除できるといいですが、なかなかそうもいきませんよね。
そのため、掃除する際に冷えて固まった油汚れなどもしっかり洗剤などを使用しておとし、汚れを残さずきれいに掃除することが大事です。
換気扇

1-2.換気扇の汚れを放置すると発生するリスクやデメリット

換気扇掃除が面倒だと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
換気扇の掃除を長期間放置していると、汚れが落としにくくなってしまいます。
換気扇の汚れを放置すると発生するリスクやデメリットを見ていきましょう。

1)換気扇の機能低下
換気扇の汚れを放置すると、換気扇の機能が低下する恐れがあります。換気扇の機能が低下すると、料理中の臭いが排出されなかったり、電気代が高額になったりするでしょう。
換気扇が汚れると、空気の循環ができず、壁や天井にも臭いがついてしまいます。
掃除のしていない換気扇を稼働させつづけると、換気するのに大きな消費電力がかかります。
節約にも繋がるため、汚れた換気扇を放置しないようにしてください。

2)換気扇にカビが発生する可能性がある
室内の空気が換気されないと、湿気が溜まりやすく、換気扇にカビが発生する可能性があります。
カビは、料理などに影響するだけでなく、人体にも悪影響が及ぶので、注意してください。

3)調理場の見た目が悪くなる
先述の通り、換気扇の油汚れは、時間が経過すると茶色く変色します。
ファンの一部だけの汚れが、換気扇全体に広がり、調理場の見た目も悪くなってしまいます。

4)換気扇が故障するケースもある
換気扇の油汚れが内部に入り込み、故障してしまうケースも考えられます。
換気扇が機能低下しているにも関わらず、使用を続けると、強いパワーで稼働するため、部品も故障しやすくなります。
換気扇は、火事にも気をつけてください。換気扇に付着した油は、酸化すると、酸化熱を発生させ高温になり、自然発火する可能性もゼロではありません。
火事のリスクを減らすには、換気扇の汚れを溜めないようにする必要があります。

換気扇をチェックする写真

換気扇の掃除方法

換気扇の掃除方法のポイントは、「アルカリ性洗剤を使用する」ことと「つけおきする」ことです。
換気扇の種類や状態によって掃除方法をきちんと選択し、場合によっては組み合わせて掃除しましょう。
換気扇掃除を行う前に、コンロを新聞紙で保護し、シンクに袋を広げて置き、換気扇を分解しておくとスムーズに進むでしょう。
換気扇の分解方法がわからず、お困りの方もいるかもしれません。
ファンやフィルターの取り外しなど換気扇の部品の分解方法を詳しくご紹介します。

換気扇には、「シロッコファン」と「プロペラファン」の2つのタイプがあり、分解方法が異なります。
「シロッコファン」は、筒状のものであり、フィルターやネジを外して分解してください。「プロペラファン」は、カバーやフィルターを外し、中央部分のスピンナーとプロペラファンを分解します。
事前に換気扇の掃除を行う準備が終わったら、実際に掃除を取り組んでいきましょう。

換気扇の掃除方法①重曹やセスキ炭酸ソーダなどのアルカリ性洗剤を使う

【準備するもの】
・重曹
・セスキ炭酸ソーダ
・スプレーボトル
・歯ブラシ
・タオルなど

【掃除方法】
重曹ペーストやセスキ炭酸ソーダスプレーを準備し、掃除していきます。
重曹ペーストの作り方は、重曹と水を2:1の割合で作ります。セスキ炭酸ソーダスプレーの作り方は、水500mlに対してセスキ炭酸ソーダを小さじ1混ぜて完成です。
重曹ペーストやセスキ炭酸ソーダスプレーを、汚れの気になる部分に付けて約10分後にタオルで拭き取ります。
換気扇の部品が取り外せない部分の掃除に向いています。

換気扇掃除に必要なものの図

換気扇の掃除方法②つけおきする

【準備するもの】
・重曹またはセスキ炭酸ソーダ
・沸騰水
・袋
・ゴム手袋
・ラップなど

【掃除方法】
重曹沸騰水は、水1Lを沸騰させ、重曹大さじ5入れ、約20分沸騰させて作ります。
約50度の温度になるまで待ち、分解した換気扇を約30分つけ置きします。
ビニール袋の中に、分解した換気扇と重曹沸騰水を入れると掃除しやすいでしょう。

換気扇を分解した図

3.まとめ

換気扇(レンジフード)の清掃方法と用意するものを解説しました。
換気扇の油汚れは、時間が経過すると落としにくくなり、キレイを保つために日常からメンテナンスを行うのが重要です。
ガッツリ掃除もできなくてもなるべく毎日拭き掃除など、軽くでも掃除は行いましょう。
換気扇の掃除をするにあたって、準備するものを揃えるのが大変だとお考えの方もいるかもしれません。

アズキッチンのWebサイトを検索すると清掃するのに必要なものが全て揃います。
お得なクーポンやキャンペーンなども随時実施しております。
ぜひ品揃え豊富なアズキッチンのWebサイトをご活用ください!

換気扇を掃除している図
>>サイトトップへ戻る